Created data
May 31, 2025 1:17 PM
Last edit time
Jun 29, 2025 12:50 AM
Category
Other
Language
Japanese
🗓 開催日時:2025年6月29日(日)12:00~
📺 配信プラットフォーム:YouTube / Twitch(同時配信予定)
📩 お問い合わせ:d35965917@gmail.com
🔹 イベント概要
「技術」に関わることであれば、テーマはなんでもOK!
5分〜20分の好きな長さで、好きなことを好きなように語ってください。
発表言語は 日本語または英語 のどちらかを選べます!
👀 視聴だけの方は登録不要!
以下のチャンネルから配信をチェックできます:
YouTube:
Twitch:
※ アーカイブはYouTubeに残す予定です!
🔹 LT発表をしたい方へ
発表してみたい方は、こちらのフォームからお気軽にご応募ください!
👉 発表申請フォーム
既に枠が埋まってしまっているので、今月分は募集を行いません。
🔹 イベントスケジュール
時間 | 言語 | LTタイトル | 概要 | 登壇者 | ID | 発表時間 |
12:00 | 日本語/英語 | (オープニング) | — | — | — | — |
12:05 | 日本語 | Unityゲーム開発のABC | Unity初心者のための簡単な開発ヒント | (X) @troom35 | 約5分 | |
12:10 | 日本語 | connect-goを用いたWebAPI開発の紹介 | connect-goを用いたWebAPI開発の紹介 | (X) @hum_op | 約10分 | |
12:20 | 日本語 | Unicodeについて | Unicodeのちょっとしたことを話します。 | (X) @youkidearitai | 約10分 | |
12:30 | — | (5分休憩) | — | — | — | — |
12:35 | 英語 | Understanding vtable And Unity’s Memory Layout | Unityでのメモリがどのようにレイアウトされているのか、また動的ポリモーフィズムがどのように実現されているのかを、解説します(CA.unityで登壇した内容の英語版です) | (X) @4_mio_11 | 約15分 | |
12:50 | 英語 | Domain Specific Languages | スクリプト言語を使わずに、簡単なスクリプトシステムを作る方法 | (X) @KpicBlueStone | 約15分 | |
13:10 | 英語 | CI/CD Adventures | GitLab CI/CD について紹介し、いくつかの活用例を交えながらお話しします。アイデアのきっかけになるような、楽しい発表を目指します。 | Tom | ateRstones | (discord) @aterstones | 約15分 |
13:30 | 日本語/英語 | (エンディング) | — | — | — | — |
🔹 主催・運営について
主催:rossamtech
- Twitch: https://www.twitch.tv/rossamtech
- Discord: https://discord.gg/rossam-tech
- X(旧Twitter):https://x.com/4_mio_11
運営:Tech Talk Together事務局
📩 d35965917@gmail.com